ここから本文です。
2025年02月03日 保健医療局
近年、働き盛りの世代で、職場に関わる問題に起因するうつ病が、自殺の大きな要因のひとつとなっており、メンタルヘルスケアは職場の重要な課題です。
「今この瞬間の体験に気づき、ありのままにそれを受け入れる」マインドフルネスを、従業員の心の健康を守る手法として学び、職場のストレス軽減やメンタルヘルスの向上にご活用ください。
令和7年3月3日(月曜日)14時00分から16時00分まで
東京都健康プラザハイジア4階研修室A・B(東京都新宿区歌舞伎町2-44-1)
Zoom
都内企業の管理職、人事労務担当者、健康管理者など
250名 (会場:50名 オンライン:200名)
令和7年2月21日(金曜日)17時00分までに、申込みフォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
詳細は、チラシ(PDF:388KB)をご覧ください。
慶應義塾大学マインドフルネス&ストレス研究センター長
慶應義塾大学保健管理センター教授 医学博士
問い合わせ先 保健医療局保健政策部健康推進課 電話 03-5320-4310 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.